はんなりとした春色が目にも優しい帯締め和装小物 > 帯〆 > 帯締め 高麗折戸耳大和二色ぼかし 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 
素材: 絹100%(一部金属糸使用) 組加工:中国 染め・房加工:日本製 巾(約 15mm) 厚み(約 3mm) 長さ(約156cm)※房含まず はんなりとした春色が目にも優しい帯締めのご紹介。 網代にも見える「折戸(おりと)」は、戸板を幾重にも折り畳んだように見えることからの由来。 この中央を走る折戸部分に「パール糸」を使うことにより、 通常の金銀糸では表現できない優し気なきらめきが表現できました。 手組みならではの温かみを感じるこの帯締めは、 春色にこだわった優しい色合いながら充分な貫禄が感じられるお品物です。 二色にぼかした「耳」の大和(やまと)部分のソフトな質感と艶感も素晴らしい出来栄えです。 色無地、訪問着などハレのお席で、主役級の演出効果を発揮してくれるはずです。 ※商品の「色」呼称は「和色大辞典」を参考にしております。 |
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 | | | |  白(しろ) /薄桜(うすざくら) (02) 35,200円(税込) | 若苗色(わかなえいろ) /淡黄(たんこう) (04) 35,200円(税込) | 桜色(さくらいろ) /水色(みずいろ) (05) 35,200円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | | 灰青(はいあお) /桜色(さくらいろ) (06) 35,200円(税込) | | | | | |
|