<レース>とは思えないほどしなやかな組み上がりが魅力の締めやすい帯締め和装小物 > 帯締め > 帯締め レース四本合せ小桜無地撚房 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 
素材:絹100% 日本製 <ERISHO ORIGINAL> 巾(約 14mm) 厚み(約 3mm) 長さ(約155cm)※房含まず <レース>の組紐とは思えないほどしなやかな組み上がりが魅力の締めやすい帯締めです。 弊店の販売価格 <¥11,000(税込) > をご覧になられたお客様や業界の方々ら、 <ゑり正さん、えらい安うで売ったはるねぇ・・・>というお声をよく耳にします・・・(笑) 弊店といたしましては、きちんとしたお品物ですし、弊店のオリジナル夏の定番商品でもありますので 安売りを行なうつもりは毛頭なく、適正価格だと考えての価格設定なのですが、 弊店が作製しているこの帯締めと同じような形状の商品が 平均<¥20,000>前後で売られていることが多いようでございます・・・。 これは産地である京都の土地で製作された、言わばできたてのホヤホヤの商品が 直接弊店に納まることを考えれば、他都市のショップ様よりも安価で販売できるのは 当たり前といえば当たり前のことかもしれませんが、 こんなにも価格差が生じていることに怖さを感じてしまいます・・・(汗) 話がそれましたが、この帯締めはレースならではの涼やかさと締めやすさが魅力です。 単色の帯締めを締めていただくのはスッキリとした帯まわりの演出ができてとても潔いものです。 同じキモノと帯でも帯締めを変えることでガラッと雰囲気が変わりますし、何よりご自身の気分も変るもの。 <和装小物>は言わばキモノのアクセサリー。コーディネートに無限の可能性を秘めております・・・。 京都の和装小物専門店の < ゑり正 > がプロデュースさせていただいた < MADE IN KYOTO >の確かな品質 = < ほんまもん >でございます。 迷いながらお選びいただけるだけの色数にチャレンジしました。 お気に召すお色が見つかれば幸いでございます。 < 着用時期 > 6 月 初旬 ~ 9 月 中旬頃 ※色名は<和色大辞典>及び<洋色大辞典>を参照にしています。 |
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 | | | | ガーネット (02) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | 真紅(しんく) (04) 11,000円(税込) | 薄柿(うすがき) (31) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | | 鴇鼠(ときねず) (22) 11,000円(税込) | 薄桜(うすざくら) (21) 11,000円(税込) | マンダリンオレンジ (54) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | | 芥子色(からしいろ) (42) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | 淡黄(たんこう) (27) 11,000円(税込) | 鳥の子色(とりのこいろ) (26) 11,000円(税込) | | | | | | |  オフホワイト (25) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | 亜麻色(あまいろ) (40) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | 夏虫色(なつむしいろ) (29) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | | 若葉色(わかばいろ) (28) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | 鶯色(うぐいすいろ) (07) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | 秘色色(ひそくいろ) (36) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | | 半色(はしたいろ) (44) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | ラズベリーレッド (16) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | プラム (15) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | | 蕎麦切色(そばきりいろ ) (35) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | 桔梗鼠(ききょうねず) (46) 11,000円(税込) | 黒 (20) 11,000円(税込) ご好評につき売り切れ | | | |
|