お支払い方法
配送方法
ご利用ガイド
お問い合せ
営業時間
スペンサー当店の歩み店舗のご案内メール会員様
  • 商品一覧
  • 半襟
  • 帯揚げ
  • 帯締め
  • 長尺帯締め
  • 帯留め
  • 二分紐・三分紐・四分紐
  • 羽織紐
  • 黒留袖
  • 和装肌着
  • 夏物和装肌着
  • 着付道具
  • 帯
  • 手提げ・籠バッグ
  • 夏物足袋
  • 時計紐・根付紐
  • 時計紐・根付紐
  • 紳士用
  • 根付・根付紐
  • ご奉仕品

営業日カレンダー

休業日カレンダー 11月
11月カレンダー

休業日カレンダー 12月
12月カレンダー

本店・ネットショップ休業日

お問合せ

電話番号

お気付きの点がございましたらメールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。

店舗案内はこちら

代金引換
銀行振込
クレジットカード払い

クレジットカード一覧

お支払い方法はこちら

メール会員登録

リンク集

▼ ゑり正インスタグラム

和装小物 ゑり正 インスタグラム

▼ ゑり正フェイスブック

和装小物 ゑり正 フェイスブック

相性のいい色同士が奏でる雰囲気が実にコーディネートしていただきやすい一品

和装小物 > 帯揚げ > 友禅帯揚げ 金彩 縫い取り さざなみ

商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。

 本日11月10日 20時より新作発表記念コーナーセールを開催します。 

素材: 絹100%(一部金属糸使用)
日本製
<ERISHO ORIGINAL>

訪問着や色無地などのフォーマルな装いにお勧めしたい帯揚げです~♪

金糸の縫い取りが美しく豪華な帯揚げ・・・
贅沢なほどしっかりとした風合いの最高級グレードの素材はシワになりにくいのも魅力。

光を反射させる水面のさざなみ・・・をイメージして作製させていただいた今回のこの帯揚げは
全体に織り込まれた金糸が上品にきらめくキレイ系な一品
に仕上がっております。

各々、地色に対する挿し色、その二色をつなぐ役目の1色の合計3色を刷毛ぼかしで仕上げました。
相性のいい優しい色と色が奏でるやわらかな雰囲気が
とてもコーディネートしていただきやすい一品
となっております。

京都の和装小物専門店< ゑり正 >がプロデュースさせていただいた
< MADE IN KYOTO > の確かな品質 = < ほんまもん > でございます。

見た目にも触り心地にも貫禄のある帯揚げです!
ハレのお席をはじめ、きちっとした場所へのお出掛けの帯まわりに素敵に華を添えてくれるはずです。

※商品の「色」呼称は「和色大辞典」を参考にしております。

※「白」は黒留袖(礼装)用にもご利用いただけます。

【 関連商品 】  

進物箱=550円(税込)
箱のサイズ:縦26㎝ 横17㎝ 高さ2.5㎝
「お熨斗」または「リボン」は
無料で承っております。

お熨斗・ギフト包装についての詳細はこちらをご覧ください

下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。
 
   
鴇色(ときいろ)
/鳥の子色(とりのこいろ)
(04)
15,400円(税込)
若芽色(わかめいろ)
/洗柿(あらいがき)
(05)
15,400円(税込)
秘色色(ひそくいろ)
/淡紅藤(あわべにふじ)
(11)
15,400円(税込)
   
淡紅藤(あわべにふじ)
/淡黄(たんこう)
(07)
15,400円(税込)
ご好評につき売り切れ
亜麻色(あまいろ)
/山葵色(わさびいろ)
(08)
15,400円(税込)
白緑(びゃくろく)
/白藤色(しらふじいろ)
(09)
15,400円(税込)
   
  
白鼠(しろねず)
/鴇鼠(ときねず)
(12)
15,400円(税込)