他所さんには決して真似のできないグレードの高さが自慢の帯揚げ和装小物 > 帯揚げ > 夏物手描き帯揚げ 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 
素材: 絹100 % 日本製 <ERISHO ORIGINAL> 半襟・帯締め・バッグ・名古屋帯・・・これまで様々な商品で展開してきた手描きシリーズ。 毎夏ご好評いただいている「手描き帯揚げ」・・・ 弊店の手掛ける帯揚げの中でも、価格的に高価なお品物ではありますが、 それだけの手間がかかっておりますことをご理解ください。 このような趣味性の高い、好き嫌いがはっきりと分かれるタイプのお品物にも関わらず、 皆様に受け入れていただけたましたことを励みに今夏も創ってしまいました・・・ 「ちょっと描き過ぎと違う?!」と言わんばかりに筆をはしらせる先生・・・ 一点一点楽しんで描いてくれている・・・絵を描くのが好きで好きでたまらない・・・ この商品(というよりもはや作品)を眺めているとそんな気持ちが伝わってまいります・・・ あえて生地を横方向に取り、物語性をもたせた構図にしてみました・・・♪ 
京都の和装小物専門店の < ゑり正 > がプロデュースさせていただいた < MADE IN KYOTO >の確かな品質 = < ほんまもん >でございます。 この独自の描きの技術は日本広しといえども 他所さんには決して真似のできないグレードの高さが自慢です。 ただただモチーフを描きこむだけでなく、そこには想像が膨らむ物語性が備わっています。 遠い将来、ひとつの財産になるのでは?と思うほどの作品です・・・。 大半のお客様が主役となるキモノや帯に合せた小物選びをされると思いますが、 私ども小物屋の立場から申しますと、 <この帯揚げを手に入れたからキモノが着たくなる・・・。> 大袈裟かもしれませんが<この帯揚げを手に入れたから、あの帯を買おうかしら・・・> <主役を引き立たせるための脇役のキャスティングの重要性>を再認識していただければ幸いでございます。 この帯揚げを見て「飾っときたいわ!」とよく言われますが、 せっかく帯揚げとして生まれたからには やはり帯揚げとしてビシバシとお使いいただきたいというのが本音です。 一枚一枚、手描きならではの繊細な筆のタッチを楽しんでいただければ幸いです。 それではごゆっくりご鑑賞ください。  ※夏物手描き半襟はこちら
|
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 | | | | | | |  瓢箪に小紋 (オフホワイト) 38,500円(税込) |  瓢箪に小紋 (ブルーグレー) 38,500円(税込) |  妖怪行列 (オフホワイト) 38,500円(税込) | | | | | | |  青紅葉に金魚 (オフホワイト) 38,500円(税込) ご好評につき売り切れ |  青紅葉に金魚 (ブルーグレー) 38,500円(税込) |  猫の盆踊り (オフホワイト) 38,500円(税込) | | | | | | |  団扇に夏の風物詩 (オフホワイト) 38,500円(税込) |  団扇に夏の風物詩 (ブルーグレー) 38,500円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | |
|