織ることができる機屋さんが限られるため、年々希少性が高まる「紋紗」素材の帯揚げ和装小物 > 帯揚げ > 帯揚げ 紋紗うろこ 七色ちらし 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 

織ることができる機屋さんが限られるため、年々希少性が高まる「紋紗」素材の帯揚げ。 地紋には厄除けの意味を持つ「うろこ柄」を採用。 見た目の涼やかさに加え、手に取ると感じられるシャリ感もまた、まさにこれからの季節にふさわしい質感です。 今回は、このうろこ柄の生地に七色の”うろこ柄”を施し、なんとも贅沢で遊び心のある意匠に仕上がりました。 実は、以前より構想のあった意匠ですが、希望とするうろこ柄の紗の生地を織ることのできる機屋が見つからず、制作が叶わずにおりました。 今年、ようやく理想とする生地が整い、かたちにすることができました。 
加えて、今回の型染では、あえて紗型(しゃがた)ではなく、一から生形を制作し使用いたしました。 そのため、型の線にわずかな丸みが生まれ、手作業ならではのやわらかな印象が感じられます。 写真でもご覧いただけるように、七色のちらし全体に柔らかなニュアンスが加わり、狙い通り全体としてもどこか優しい雰囲気に仕上がりました。 ご存知の通り < うろこ柄 > には < 厄除け 魔除け >の意味がございます。 さらに関西、特にここ京都では < 七色 > にも同様の意味が込められております。 その両方の意匠を取り入れておりますので、ぜひ強力なお守りを身に付けているという気持ちでご着用いただければと思います。 お色は、2つの配色パターンでご用意。 気分が上がるようなビビッドカラーで染め上げた〈はっきり〉と、 わずかに霞がかった淡色をまとった〈はんなり〉。 「分かる方には分かる」、そんな手の込んだワンランク上の帯揚げです。 帯揚げは、帯周りからほんのわずかにのぞくもの。 だからこそ、密かな遊び心やこだわりを忍ばせることで、装いに深みが加わります。 フォーマル・カジュアル問わずとても幅広くお使いくださいませ。 < 着用時期目安 > 6月1日~9月中旬頃 最後までご覧いただき、ありがとうございます。 ぜひ一度、じっくりとご覧くださいませ。 素材: 絹 100% 日本製 <ERISHO ORIGINAL>
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 はっきり(01) 25,300円(税込) ご好評につき売り切れ はっきり(02) 25,300円(税込) ご好評につき売り切れ はんなり(03) 25,300円(税込) ご好評につき売り切れ
|