お支払い方法
配送方法
ご利用ガイド
お問い合せ
営業時間
スペンサー当店の歩み店舗のご案内メール会員様
  • 商品一覧
  • 半襟
  • 帯揚げ
  • 帯締め
  • 長尺帯締め
  • 帯留め
  • 二分紐・三分紐・四分紐
  • 羽織紐
  • 黒留袖
  • 和装肌着
  • 夏物和装肌着
  • 着付道具
  • 夏物足袋
  • 帯
  • 手提げ・籠バッグ
  • 時計紐・根付紐
  • 時計紐・根付紐
  • 紳士用
  • 根付・根付紐
  • ご奉仕品

お問合せ

電話番号

年中無休

お気付きの点がございましたらメールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。

店舗案内はこちら

代金引換
銀行振込
クレジットカード払い

クレジットカード一覧

お支払い方法はこちら

メール会員登録

リンク集

▼ ゑり正インスタグラム

和装小物 ゑり正 インスタグラム

▼ ゑり正フェイスブック

和装小物 ゑり正 フェイスブック

手組ならではの緻密な組みと、二色のぼかしが美しい「高麗組」の夏締め

和装小物 > 帯締め > 帯締め レース高麗真砂子二色ぼかし撚房

商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。

手組ならではの緻密な組みと、二色のぼかしが美しい「高麗組」の夏締め。

できることであれば、もう一ヶ月ほど早く皆様にご紹介したいところでしたが、
なんとか今夏のご紹介が叶いました。

まず、目を引くのは、美しいぼかし染めです。
主張しすぎることなく、装いに自然に馴染みながらも、フォーマルな場にふさわしい品格を添えてくれます。

現代では、寂しい事ですが、糸染め職人さんが減少の一途をたどっています。
なかでも、糸の「ぼかし染め」ができる職人さんは、ごくわずかしかおられないので、
業界全体でその腕を求め合うような状況が続いています。
そういった背景もあり、ぼかし染めが施された帯締めは、年々希少性を高めていると言えるでしょう。

加えて、扱いの難しいレース糸を見事な職人技で組み上げられています。

手組みならではの、しっかりとした張りとしなやかさを備えているため、締めやすさも抜群です。

機会は限られるかもしれませんが、夏のフォーマル着物にお持ちいただければ、まず間違いのない一本でございます。
“判る人には判る”そんなワンランク上の帯締めです。

房は扱いやすい「撚房」仕上げになっています。

< 着用時期目安 > 6月1日~9月中旬頃

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

ぜひ一度、じっくりとご覧くださいませ。

素材: 絹100%
原材料・染色:日本
組加工:中国 手組紐

巾(約 13mm) 厚み(約 3mm) 長さ(約150cm)※房含まず

下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。

(01)
34,100円(税込)
ご好評につき売り切れ
(02)
34,100円(税込)
ご好評につき売り切れ
(03)
34,100円(税込)
ご好評につき売り切れ
(04)
34,100円(税込)
ご好評につき売り切れ
(05)
34,100円(税込)
ご好評につき売り切れ
(06)
34,100円(税込)
ご好評につき売り切れ
(07)
34,100円(税込)
ご好評につき売り切れ
(08)
34,100円(税込)
ご好評につき売り切れ