手組みで組まれた、平打ち紐の代表格「高麗組」の帯締め和装小物 > 帯締め > 帯締め 高麗耳付片胴ぼかし金散し 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 
手組みで組まれた、平打ち紐の代表格「高麗組」 片胴に、挿し色を加えたぼかしが入っています。 全体に砂子調に散りばめられた金糸のきらめきが、 フォーマル感を醸し出してくれています。 訪問着、付け下げ、などこの帯締め一本が、貴方様の着姿に華を添えてくれるはず・・・。 
そのスリムなフォルムに備わった上品さを感じる紐ですので、どのようなお席に行かれましても、 語らずとも判る人には判る、ワンランク上の帯締めであり、 着物と帯に劣らず、主役級の演技を務めてくれることでしょう。 一生モノと言えばオーバーかもしれませんが、実に優秀な帯締めであることは確かでございます。 素材: 絹100%(一部金属糸使用) 糸染め:日本 組加工:中国 巾(約 13mm) 厚み(約 2mm) 長さ(約160cm)※房含まず
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 濃紅(こいくれない) /洗柿(あらいがき) (01) 41,800円(税込) 団十郎茶(だんじゅうろうちゃ) /根岸色(ねぎしいろ) (02) 41,800円(税込) 鶸茶(ひわちゃ) /山葵色(わさびいろ) (03) 41,800円(税込) 紫鳶(むらさきとび) /絹鼠(きぬねず) (04) 41,800円(税込) 深紫(ふかむらさき) /練色(ねりいろ) (05) 41,800円(税込) 鈍色(にびいろ) /白藍(しらあい) (06) 41,800円(税込) 漆黒(しっこく) /潤色(うるみいろ) (07) 41,800円(税込)
|