素材: 絹100%(一部金属糸使用) 日本製 <ERISHO ORIGINAL> 綾竹目合いで組まれた三分紐、その名も<ダイヤモンドライン>・・・。 菱形の表面に対して裏面は無地使い可能なリバーシブル。 組み込まれた金銀糸がさり気ない輝きを放つキレイ系のこの三分紐は存在感抜群で主役級の一品とも言えるでしょう。 
きっとお手持ちの様々な素材の帯留めとの相性もいいはずです。 いつもの着こなしにほんの少しプラスしていただくことによって帯周りのドレッシーな演出がお楽しみいただけると思います。 もちろん盛夏の時期にもご使用いただけます。 ランチ・デート・歌舞伎・コンサート・パーティー・・・一年を通して帯周りのコーディネートにお役立てくださいませ。 また三分紐は熟練職人の減少もあり製作現場が大変混み合っている関係で全国的に品薄アイテムとなってきております。 再作製に非常に時間を要する状態でございますので、お気に入りのお色がございましたらお早めにご入手しておいてください。 京都の和装小物専門店<ゑり正>がプロデュースさせていただいた <MADE IN KYOTO>の確かな品質=「ほんまもん」でございます。 持っているだけで眺めているだけで幸せな気分になれる・・・ 使いやすかったから、出合った方々にほめてもらったから、次回もついつい使いたくなる・・・ そんなふうに感じていただける小物創りをこれからも続けてまいりたいと考えております。 量販店とは異なる小物専門店ならではの細部のしつらいをお楽しみいただければ幸いでございます。 なお、(14)の「オフホワイト/七色」は<魔除け・厄除け>の意味を込めて製作しました。 <三分 = 約1㎝ > という狭い世界に7つの色を盛り込んだ職人泣かせのお手間入りの一品となっております。 また、(10)(11)は礼装用としてもご使用いただけます。 ※色呼称は【和色大辞典】及び【洋色大辞典】を参照にしております。  <帯留めもいろいろございます。こちらからご覧ください。>

▲ 帯留用の二分・三分・四分紐は手結びでは、どうしても結び目が緩みがちというお声も聴かれます・・・ このストッパーを使用することでしっかりと留めることができます! 是非一度お試しくださいませ。 |