お支払い方法
配送方法
ご利用ガイド
お問い合せ
営業時間
スペンサー当店の歩み店舗のご案内メール会員様
  • 商品一覧
  • 半襟
  • 帯揚げ
  • 帯締め
  • 長尺帯締め
  • 帯留め
  • 二分紐・三分紐・四分紐
  • 羽織紐
  • 黒留袖
  • 和装肌着
  • 夏物和装肌着
  • 着付道具
  • 帯
  • 手提げ・籠バッグ
  • 夏物足袋
  • 時計紐・根付紐
  • 時計紐・根付紐
  • 紳士用
  • 根付・根付紐
  • ご奉仕品

営業日カレンダー

休業日カレンダー 4月
2025年4月カレンダー

本店・ネットショップ休業日

お問合せ

電話番号

お気付きの点がございましたらメールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。

店舗案内はこちら

代金引換
銀行振込
クレジットカード払い

クレジットカード一覧

お支払い方法はこちら

メール会員登録

リンク集

▼ ゑり正インスタグラム

和装小物 ゑり正 インスタグラム

▼ ゑり正フェイスブック

和装小物 ゑり正 フェイスブック

弊店が永く制作している、正装用の帯揚げ

和装小物 > 帯揚げ > 帯揚げ 金銀箔ちらし

商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。

弊店が永く制作している、正装用の帯揚げ「金銀箔ちらし」
毎回制作の度に、色合いをアレンジしてご紹介しております。

素材は、細やかに散った金銀箔との調和を考えて「小シボ縮緬」を使用しています。
金銀箔を置いた円形は、片面に6個配置。お太鼓横からの景色も考慮しての配置です。

円形の中央の密度を高く、打ち上げ花火のような意匠になるようにデザインしました。
極々淡い地色と、白場に映える金銀箔の輝きが、はんなりとした印象を受けます。

京都の和装小物専門店の < ゑり正 > がプロデュースさせていただいた
< MADE   IN  KYOTO >の確かな品質=「ほんまもん」でございます。

訪問着や色無地等のフォーマルなお席にお勧めしたい帯揚げです。
帯まわりを邪魔しない、極々淡い色彩で仕上げましたので、
帯締めのコーディネートもしやすいと思います。
四季の移ろいと、お出掛けの場面に合わせてお役立てください。

※(04)白は、黒留袖(礼装)用としてもお使いいただけます。

進物箱=770円(税込) 縦26㎝ 横17㎝ 高さ2.5㎝
「お熨斗」または「リボン」は無料で承っております。

お熨斗・ギフト包装についての詳細はこちらをご覧ください

素材: 絹 100%
日本製 <ERISHO ORIGINAL>

下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。

牡丹鼠(ぼたんねず)
(01)
15,400円(税込)
練色(ねりいろ)
(02)
15,400円(税込)
月白(げっぱく)
(03)
15,400円(税込)

(04)
15,400円(税込)