メインとなる地色に1色を水玉調に組み込んだ<通称 = ホタル>お手間入りの一品和装小物 > 羽織紐 > 羽織紐 女中 八津組 ホタル 小田巻房 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 
 素材: 絹 100% 日本製 手組み<ERISHO ORIGINAL> 総丈: 太さ( 約 5mm ) 長さ( 約 34cm つぼ約 2㎝含む ) お待たせいたしました!! 職人さんへの発注からなんと8カ月を経て ようやく仕上がってまいりました(汗) 時間がかかりすぎ!と腹を立てても仕方がなく、 手作りしていただける職人さんにただただ感謝するのが正解なのだろう・・・微妙な心境 
メインとなる地色に各々ペアとなる1色を水玉調に組み込んだ< 通称 = ホタル >お手間入りの一品。 房部分には< 小田巻き >を付け、女性らしい優しさをプラスさせた羽織紐です。 このお品物は業界用語で通称< 女中 (めちゅう) > と呼んでおり、 通常の羽織紐 = < 女短 (めたん) > の長さが 約20㎝ 前後なのに対して、 この< 女中 >は 約34㎝と長めにできているのが特徴です。 長さが長い分 < 蝶々結び > や < 藤結び > 等が可能な羽織紐ですので、 羽織の丈やお客様のご体格に応じて結び方のバリエーションをお楽しみくださいませ。 
京都の和装小物専門店 < ゑり正 > がプロデュースさせていただいた < MADE IN KYOTO >の確かな品質 = <ほんまもん>でございます。 また夏場や単衣の羽織(塵除け)、男性の袖なし羽織などにも 大袈裟になりすぎず重宝するとご好評いただいております。 ※色呼称は【和色大辞典】を参照にしております。品定めの参考になさってください。 |
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 | | | | | | | 象牙色(ぞうげいろ) /紅鬱金(べにうこん) (01) 7,700円(税込) ご好評につき売り切れ | 白藍(しらあい) /藤紫(ふじむらさき) (02) 7,700円(税込) ご好評につき売り切れ | 白藤色(しらふじいろ) /夏虫色(なつむしいろ) (03) 7,700円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | |  灰青(はいあお) /薄桜(うすざくら) (04) 7,700円(税込) | 老竹色(おいたけいろ) /黄橡(きつるばみ) (05) 7,700円(税込) ご好評につき売り切れ | 銀煤竹(ぎんすすだけ) /深縹(こきはなだ) (06) 7,700円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | | 古代紫(こだいむらさき) /緑青色(ろくしょういろ) (07) 7,700円(税込) | 藍墨茶(あいすみちゃ) /オフホワイト (08) 7,700円(税込) ご好評につき売り切れ | 深赤 /白鼠(しろねず) (11) 7,700円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | | 草色(くさいろ) /白橡(しろつるばみ) (14) 7,700円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | |
|