お支払い方法
配送方法
ご利用ガイド
お問い合せ
営業時間
スペンサー当店の歩み店舗のご案内メール会員様
  • 商品一覧
  • 半襟
  • 帯揚げ
  • 帯締め
  • 長尺帯締め
  • 帯留め
  • 二分紐・三分紐・四分紐
  • 羽織紐
  • 黒留袖
  • 和装肌着
  • 夏物和装肌着
  • 着付道具
  • 帯
  • 手提げ・籠バッグ
  • 夏物足袋
  • 時計紐・根付紐
  • 時計紐・根付紐
  • 紳士用
  • 根付・根付紐
  • ご奉仕品

営業日カレンダー

休業日カレンダー 12月
12月カレンダー

本店・ネットショップ休業日

お問合せ

電話番号

お気付きの点がございましたらメールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。

店舗案内はこちら

代金引換
銀行振込
クレジットカード払い

クレジットカード一覧

お支払い方法はこちら

メール会員登録

リンク集

▼ ゑり正インスタグラム

和装小物 ゑり正 インスタグラム

▼ ゑり正フェイスブック

和装小物 ゑり正 フェイスブック

お客様方から嬉しいお言葉を頂戴する機会が多い優秀な帯締め

和装小物 > 帯〆 > 帯締め 平唐四本洋角ひねり撚房

商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。

素材: 絹100%
日本製
 <ERISHO ORIGINAL>

巾(約 15mm) 厚み(約 3mm) 長さ(約160cm)※房含まず

<キモノや帯を褒めてもらったことはあるけれど、帯締めを褒めてもらったのは初めてでした・・・!!>

いろんなお立場のお客様方から嬉しいお言葉を頂戴する機会が多い優秀な(笑)帯締め!!
長らく完売が続いていましたがようやく新色が完成いたしました。

紐の中央には四配色で構成した細めの< 洋角組み >を捻じったものを通し、
その両サイドを挟み込む形で細めの< 平唐組み >で両耳を付けました。
結んでいただきますと< 平唐組み >がギュッギュッと程好く収縮してくれますので
抜群の締め心地を体感していただけることと思います。

また房部分の撚房(よりぶさ)は、内/外の二配色に染分けたお手間入りの仕上げとなっております。!!

ご紹介以来、中央に通した細い四色使いの洋角紐とそれを挟む単色の平唐組みの色調のバランスが絶妙で、
どんな帯にも調和しあわせやすいとご好評いただいております。

ちょっとおめかししてお出掛けされるカジュアルな装いに綺麗に合わせていただけます。
幅広いシーンに活躍してくれる一品でございますので、一つあれば重宝することと存じます。

京都の和装小物専門店の < ゑり正 > がプロデュースさせていただいた
< MADE   IN  KYOTO >の確かな品質 = < ほんまもん > でございます。

持っているだけで眺めているだけで幸せな気分になれる・・・
使いやすかったから、出合った方々に褒めてもらったから、ヘビーローテーションで使いたくなる・・・

そんなふうに感じていただける小物創りをこれからも続けてまいりたいと考えております。
量販店とは異なる和装小物専門店ならではの細部のしつらいをお楽しみいただければ幸いでございます。

※色呼称は【和色大辞典】を参照にしております。

※<長尺>もご用意いたしました。

※「白 /白・金・銀(05)」は礼装用にもお使いいただけます。

<店主の独り言>

大袈裟かもしれないが、私にとって色出しを行うのは命を削る仕事。
いまで25年ほど続けてきた仕事。
若かりし時代の作品資料を今見るとゾッとするが
現在はとんでもない暴投は少なくなりまずまずストライクゾーンに
投げ込めていると勝手に思っている・・・。

道すがら草花の色や建物の壁の色、すれ違いざまのスーツとネクタイのコーディネート等々
いろんなシチュエーションでドキッと感じた情報を蓄積し、
ここぞという時に半襟・帯揚げ・帯締めと創りたいアイテムに合わせて色と色の組み合わせを考えていく・・・。

この帯締めは加工に出してからなんと10カ月経って完成した。
現在のようなコロナ禍など想像もしなかった頃の色出し・・・。
かなり時間を要したが形になってくれたのでひとまず安堵している。

兎に角、モノ創りはしんどい、けれど楽しい、けれどしんどい、の繰り返し。
協力してくれる各ポジションの職人さんの力を借りて
これからもゑり正独自の小物創りに取り組みたいと思いますので
応援よろしくお願いいたします。

【関連商品】 
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。
オフホワイト
/柿渋色・練色・竜胆色・老竹色
(01)
15,400円(税込)
ご好評につき売り切れ
オフホワイト
/古代紫・白藍・黄檗色・緑青色
(02)
15,400円(税込)
ご好評につき売り切れ
灰青(はいあお)
/柿渋色・練色・竜胆色・老竹色
(03)
15,400円(税込)
ご好評につき売り切れ
   
 
黄枯茶(きがらちゃ)
/古代紫・白藍・黄檗色・緑青色
(04)
15,400円(税込)

/白・金・銀
(05)
15,400円(税込)
ご好評につき売り切れ