和装小物 > 着付道具 > 伊達締め > 紋紗伊達締め 献上柄 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 
  素材: 絹100% 日本製 幅 約 10cm 長さ 約 226cm <幻の伊達締め>が本当に幻になってしまいそうな状況が続くなか、 和装小物専門店としての意地と使命感でなんとか今年も確保させていただきました・・・(汗) 博多のメーカーに早くからオーダーしてようやくこの時期に織り上がった紋紗の伊達締め・・・。 この紋紗の伊達締めは、織ることのできる機屋さんが限られているうえに、 生産数も極々わずかということもあり、 いつしか通称 < 幻の伊達締め > と呼ばれているお品物でございます。 おこがましくも、< 着付け道具 > といえば、< 京都 の ゑり正 > と ご指名いただけるようになった弊店にとりましても年々確保が困難なアイテムとなってきております・・・。 <9,900円>という決してお安くはない着付け道具ではございますが、 これでも生糸価格上昇の中、できるだけ抑えさせていただいた価格でございます。 お値段以上のお値打ちは充分にございますのでご安心くださいませ。 <紗>組織で織られたこの伊達締めは、縦糸と横糸が交差する場所に 無数の穴が開いているのが特徴でその抜群の通気性が魅力です!! 
湿度の高くなる梅雨時分から使い始められる方が多いようでございますが、 盛夏はもちろん、夏を過ぎても秋~冬へと結局のところ「一年通してこればっかり使ってます・・・♪」 というお客様もおられます 納めさせていただく新品の状態では、紗組織の関係もあり、 少々ハリのある硬めな印象をもたれるかも知れませんが、 使い込むほどに熟れて最高の締め心地を体感していただけますので どんどんこき使ってやってください(笑) 
伊達締めは最終的なキモノ姿を左右する大切なお道具の一つでございます。 縁の下の力持ち的存在で、着付けた後は帯下に隠れ、他人には見えない(見せない)地味な「脇役」ではありますが、 この見えない部分へのこだわりこそ本当の意味でのキモノのお洒落だと考えております。 キモノ通の方はもちろん、これから着付けを始められる方にもお勧めしたい上質なお道具です。 < たかが伊達締め、されど伊達締め・・・ > お道具というものは地味で控えめな存在ですが「名脇役」を務めてくれるとても大事な小物です。 頻繁に買い換える性質のお品物でもございませんので確かな品質のものをお選びください。 へちま(帯板・枕)  < 紋紗伊達締めと同様に稀少アイテム >
こちらの商品も和装小物専門店の<ゑり正>だからこそご提案できる知る人ぞ知る超稀少商品でございます。 例年、シーズンを迎えますとあっという間になくなる性質のお品物ですので この場を借りてご紹介させていただく次第です。 ご興味のおありのお客様はお早めにチェックなさってください。 |
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 | | | | | | |  (01) 9,900円(税込) ご好評につき売り切れ |  (02) 9,900円(税込) ご好評につき売り切れ |  (03) 9,900円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | |  (04) 9,900円(税込) ご好評につき売り切れ |  (05) 9,900円(税込) ご好評につき売り切れ |  (06) 9,900円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | | |  (07) 9,900円(税込) ご好評につき売り切れ | | | | | |
|