ツマミの一粒一粒がツンツンと美しく上品に立ちあがっている帯揚げ和装小物 > 帯揚げ > 絞り帯揚げ 麻の葉ツマミ 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 弊店ゑり正が永年創り続けている帯揚げのひとつ<麻の葉つまみ> 半年ごとのペースで、新色をまじえ制作しております。 生地は京都丹後産の < 麻の葉 > 柄の紋意匠。 幾何学的に整列した麻の葉の地紋の、くっきりとした陰影が美しいオリジナル素材です。 帯揚げに適したコシとしなやかさを兼ね備えた最高級グレードの帯揚げです。 絞りは通称 < ツマミ絞り > = 一粒一粒を細番手の < 綿糸 > で巻きあげて絞ります。 弊店謹製のこの帯揚げは、類似品とは違い、 ツマミの一粒一粒がツンツンと美しく上品に立ちあがっているのが自慢です。 時には可愛らしく、時にはシックに、自由自在に表情を変えるこの帯揚げは 気さくな仲間同士で集うお席での、セミフォーマルにもお使いいただけますし、 特に<小紋> や <紬>、<大島> との相性は抜群です。 決して流行の柄というものではございませんが、ここ京都の地で永く愛されてきたこの帯揚げは、 手仕事の温もりが感じられるとともに、いつまでも飽きのこない重宝する一品と言えましょう。 京都の和装小物専門店< ゑり正 >がプロデュースさせていただいた < MADE IN KYOTO >の確かな品質 = < ほんまもん >でございます。 <たかが帯揚げ、されど帯揚げ・・・>< キモノは小物で決まります!! > 予算が許せば是非とも小物は品質のいいモノをお選びください。 キモノ通の方々はキモノや帯よりも、半襟、帯揚げ、帯締めといった小物にこそ目を注がれるもの。 帯まわりから僅かしか顔を出さない部分ではございますが、< たかが帯揚げ、されど帯揚げ・・・ > 是非、貴方らしさの演出にお役立ていただき、末永くお使いいただければ嬉しく思います。 ※色呼称は【和色大辞典】及び【洋色大辞典】を参照にしております。 素材: 絹 100% 日本製 <ERISHO ORIGINAL>
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 オフホワイト /七色 (30) 18,700円(税込) オフホワイト /錆朱(さびしゅ) (01) 18,700円(税込) 薄卵色(うすたまごいろ) /紫鳶(むらさきとび) (43) 18,700円(税込) 梅紫(うめむらさき) /亜麻色(あまいろ) (28) 18,700円(税込) ご好評につき売り切れ 淡黄(たんこう) /花緑青(はなろくしょう) (11) 18,700円(税込) 蒲公英色(たんぽぽいろ) /花緑青(はなろくしょう) (12) 18,700円(税込) ご好評につき売り切れ 薄萌葱(うすもえぎ) /菖蒲色(あやめいろ) (32) 18,700円(税込) 白藍(しらあい) /黄檗色(きはだいろ) (41) 18,700円(税込) 白藤色(しらふじいろ) /夏虫色(なつむしいろ) (42) 18,700円(税込) 灰青(はいあお) /臙脂(えんじ) (37) 18,700円(税込) 利休白茶(りきゅうしろちゃ) /老竹色 (40) 18,700円(税込) ご好評につき売り切れ 青白橡(あおしろつるばみ) /古代紫 (29) 18,700円(税込) ご好評につき売り切れ ピーコック /サンドグレイ (27) 18,700円(税込) 鉄紺 /アイボリー (38) 18,700円(税込) 一斤染(いっこんぞめ) /淡黄(たんこう) (33) 18,700円(税込) ご好評につき売り切れ ターコイズブルー /オフホワイト (26) 18,700円(税込) ご好評につき売り切れ 枯色(かれいろ) /山葵色(わさびいろ) (21) 18,700円(税込) ご好評につき売り切れ 蒲葡(えびぞめ) /蒸栗色(むしぐりいろ) (34) 18,700円(税込) ご好評につき売り切れ 源氏鼠(げんじねず) /臙脂 (31) 18,700円(税込) ご好評につき売り切れ
|