ちょっと世間ではお目にかかれないデザインの帯揚げ和装小物 > 帯揚げ > 帯揚げ 三色グラデーション 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 
素材: 絹100% 日本製 <ERISHO ORIGINAL> どうしてここまで凝った商品を創りたいのか(創ってしまうのか)・・・? プロデュースしておきながらふとそんな思いになることがございます。 ちょっと世間ではお目にかかれないデザインの帯揚げ・・・ 縦に流れる細い<よろけ縞>を三色のグラデーションぼかしで染め上げた <粋>で<かっこいい>帯揚げです。 生地は京都丹後産の<明雲(あけぐも)>地を使用。 この「明雲」という生地は、 凛としたシャープさを持つ<塩瀬(しおぜ)>や<三越(みこし)>と、 ぽってりした風合いが特徴の<縮緬>のちょうど中間の生地風合いの素材です。 弊店では主に洒落モノの帯揚げを創る際によく使う生地で、 帯揚げに適したしなやかさと程好いコシを兼ね備え、シワにもなりにくい最高級の生地でございます。 
各々基調となる(A)(B)(C)の3色に、つなぎ目となる一色を加えた計4配色でのグラデーション染めで、 細い縞模様自体が色変わりしているのがこの帯揚げの一番の魅力です。 また着用時に各々のお色目が顔を出すように、 アンシンメトリーに染め付けたのも 和装小物専門店ゑり正ならではのノウハウとこだわりです。 どの配色もゑり正ならではの個性的なお色目ですが、 <色>と同じ数だけ通してある<白>がその調和のバランスをとってくれています。 京都の和装小物専門店の < ゑり正 > がプロデュースさせていただいた < MADE IN KYOTO >の確かな品質 = <ほんまもん>でございます。 大島や紬、小紋といったカジュアルな装いにこそ映えるお品物です。 きっと出会われる方に注目されるはずです・・・。 量販店に並ぶ商品とは一味違う専門店ならではの細部にわたるこだわりとしつらいを 感じていただければ幸いでございます。 同じ技術で創った「半襟」も是非ご覧ください。 |
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 | | | |  (01) 22,000円(税込) ご好評につき売り切れ |  (02) 22,000円(税込) ご好評につき売り切れ |  (03) 22,000円(税込) | | | | | | |  (04) 22,000円(税込) |  (05) 22,000円(税込) ご好評につき売り切れ |  (06) 22,000円(税込) ご好評につき売り切れ | | | |
|