お支払い方法
配送方法
ご利用ガイド
お問い合せ
営業時間
スペンサー当店の歩み店舗のご案内メール会員様
  • 商品一覧
  • 半襟
  • 帯揚げ
  • 帯締め
  • 長尺帯締め
  • 帯留め
  • 二分紐・三分紐・四分紐
  • 羽織紐
  • 黒留袖
  • 和装肌着
  • 夏物和装肌着
  • 着付道具
  • 帯
  • 手提げ・籠バッグ
  • 夏物足袋
  • 時計紐・根付紐
  • 時計紐・根付紐
  • 紳士用
  • 根付・根付紐
  • ご奉仕品

営業日カレンダー

休業日カレンダー 5月
2024年5月カレンダー

本店・ネットショップ休業日

お問合せ

電話番号

お気付きの点がございましたらメールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。

店舗案内はこちら

代金引換
銀行振込
クレジットカード払い

クレジットカード一覧

お支払い方法はこちら

メール会員登録

リンク集

▼ ゑり正インスタグラム

和装小物 ゑり正 インスタグラム

▼ ゑり正フェイスブック

和装小物 ゑり正 フェイスブック

和装小物 > 雑誌掲載案内 > 着物入門に掲載されました

雑誌掲載

着物入門掲載分

 

着物入門掲載 腰紐

 

▼ 雑誌掲載商品

きんち腰紐

機能性を重視するのなら、やや価格は張りますが、絹製の腰紐も。
こちらはしぼのある楊柳タイプで、伸縮性がよく締めやすいのが特徴。

 

着物入門掲載 伊達締め・帯枕・帯板

 

▼ 雑誌掲載商品

伊達締め ポリエステル友禅

幅10センチのポリエステルの伊達締め。
中央の70センチほどの部分に綿芯が入っているため、締めたときに安定感があります。
キュートな梅柄の絞り、心が浮き立ちます。

 

伊達締め うろこ七色

伊達締めの定番中の定番は、丈夫な博多織。
上は幅10センチの一般的なタイプで、厄除けを意味する7色の細縞が織り込まれています。
下は巾13センチほどの幅広タイプ。
伝統的な伊達締めで、帯下に結ぶと胴に巻いた帯にしわが寄りにくいメリットも。
ふだん着物なら、帯板をしなくてもOK。

 

帯枕

標準タイプの帯枕は、長さ20センチ、厚さ4~5センチほど。
ガーゼ紐付きは、帯が背中にしっかりとつきます。

 

帯板

上は長さ49センチの袋帯や名古屋帯に使える一般的なタイプで、初心者にはゴム紐付きがおすすめ。
下は長さ33センチの半幅帯用。
2枚持っていると便利。